国際交流のおみこしを担ぐ会

団体概要
日本に滞在・居住する外国の方々に、日本の文化に触れることで日本を理解し日本人との交流を深めていただくことを目的として、1993年より開催している。日本の伝統文化であるお祭りで外国人も日本人も共に助け合い、一つのおみこしを担ぐというコミュニケーションを通して相互理解を深め、同じ地域に住む人間としてより良い関係を育むことを目的とする。
団体PR
外国人と日本人が一緒におみこしを担いで、池袋西口一帯を練り歩く。いままで様々な国の方々が参加され、日本人参加者とともにお祭り装束に身を包み、おみこしを担いで楽しい時間を過ごしてきた。例年、日本人と外国人(15カ国)の約150~200名が、区内・区外在住および観光客を問わず参加している。
◆ About
Address | 豊島区南池袋2-23-4 エニータイムとみざわ方 |
---|---|
Tel | 03-3971-5345 (エニータイムとみざわ) |
iamtomy@aioros.ocn.ne.jp | |
Area | 豊島区 |
Open | 10:00 ~ 20:00(エニータイムとみざわの定休日:日曜・祝日) |
※詳細は公式ホームページをご参照いただくか、各自治体・団体にお問い合わせください。
もどる