中野区国際交流協会

団体概要
中野区国際交流協会は、中野区が友好都市提携を締結している中国北京市西城区との市民交流事業や、ニュージーランドのウェリントン中野教育協会との友好子ども交流事業などを実施し、中野区と外国都市の交流に資するとともに、日本語習得の場として日本語講座を開講しているほか、住民相互の理解を図るための国際理解講座や教育、文化、スポーツなど、市民レベルのさまざまな交流を促進しています。
●日本語講座
同じレベルの人が大教室で小グループに分かれて学習します。ボランティア1人につき、学習者は1人から5人程度。いつからでも、どのレベルからでも、いつまででも学習することができます。「話す」「聞く」「読む」「書く」を全部勉強します。また、日本語講座では、日本語を学ぶだけではなく、季節の行事(節分・七夕など)も取り入れ、日本の文化に触れる機会を提供しています。
ホームページ多文化共生にかかる取組
◆ About
Address | 中野区中野2-9-7 なかのZERO西館 |
---|---|
Tel | 03-5342-9169 |
anic@nifty.com | |
Area | 中野区 |
Open | 平日 9:00 ~ 17:00 |
※詳細は公式ホームページをご参照いただくか、各自治体・団体にお問い合わせください。
もどる