公益財団法人 東京YWCA

団体概要
東京YWCAは1905年に設立され初代会長には津田梅子が就任しました。キリスト教の基盤に立ち、青少年と女性にフォーカスし、人権・健康・環境が守られる平和な世界を実現することを目的に、世界の仲間とともに活動しています。中国帰国者と留学生を対象とした支援は、東京都千代田区を、日本語を母語としない親を持つ子どもとその保護者を対象とした支援は武蔵野市を中心におこなっています。
外国人相談
対応言語 | 日本語 |
---|---|
電 話 | 03-3293-5456 03-3293-5424 0422-27-5871 |
団体PR
中国帰国者対象の日本語教室と日本語教室を修了した人を対象に日本語の会話を学ぶ日本語サロンを行っている。日本で学ぶ留学生対象とした「留学生の母親」運動は、「組み合わせ」(家庭交流)、留学生相談室、留学生談話室、留学生奨学金の活動を行っている。日本語を母語としない親を持つ子ども(3才~高校受験準備まで)とその保護者を対象に日本語および学習支援を行っている。
活動内容
◆ About
Address | 千代田区神田駿河台1-8-11 |
---|---|
Tel | 03-3293-5421(代表) |
office@tokyo.ywca.or.jp | |
Area | 千代田区・武蔵野市 |
Open | 10:00 ~ 17:30 |
※詳細は公式ホームページをご参照いただくか、各自治体・団体にお問い合わせください。
もどる